本サイト(ぽい得サーチ)ではポイントサイトをお得に活用するためのツールを提供しています。
しかし
「そもそもポイントサイトって何?よくわからない」
「面倒なわりにあまりお金にならないんじゃないか……」
と思っている方も多いのではないでしょうか。
「怪しい」「詐欺っぽい……」と思っている方も少なくないかもしれません。
確かにごくまれに質の悪いポイントサイトがあることは否定できませんが、人気があるポイントサイトの安全性は非常に高く、短時間取り組むだけで毎月1、2万円程度のお小遣いを簡単にもらうこともできます。
ポイントサイトは
- ・毎月のお小遣いをちょっと多くしたい方!
- ・手軽にリスクなしで副業をやっていみたい方!
- ・専業主婦でスキマ時間にパパっと稼ぎたいという方!
- ・本格的にお小遣いを増やしたい方!
- ・ANAやJALのマイルを貯めたい方!
といった方、どなたにもおすすめです。
「ポイントサイトで全く稼げない人」はハッキリ言ってほとんどおらず、誰でもある程度(かそれ以上に)稼ぐことができます。
ちなみに、ポイントサイトでお金を稼ぐ活動は「ポイ活」とも呼ばれており、「ポイントサイトでお金を稼ぐ」ことは、一部の情報を知っている方たちにはごくごく普通のことになっていて、今からでも利用しない手はありません。
なお、私はポイントサイト10社以上を4年以上利用し、まずまずしっかりやっているので、200万円相当以上くらいのポイントを獲得していますし、これからもまだまだ利用していきます。
そもそもポイントサイトとは?

そもそもポイントサイトとは何か?と言うと「電子マネーや現金に換えるためのポイントを獲得できる広告掲載サイト」です。
ポイントサイトの仕組みですが、
という仕組みです。
「なんで無料でポイントが獲得できるの?」と思っていた方も少なくないと思いますが、企業にとっては広告活動の一環であり、自社製品の宣伝やユーザ獲得などプラスになるので何も怪しいことはありません。TVや新聞に大金を使って広告を出すよりも、ポイントサイトにお得な広告を出して、実際に利用してもらってビジネスを広げたいと判断した営業活動の一つです。
ポイントサイトの案件例として、例えば利用者の多い楽天では、
・ポイントサイトを経由して楽天カードを作ると大量のポイント(数千円~1万円分くらい)がもらえる
・ポイントサイトを経由して楽天市場で買い物や楽天トラベルでホテル予約などをすると購入金額の1パーセント分がポイントとしてもらえる(ポイントの二重取り)
といったサービスを掲載しています。
もちろん、これらのポイントは通常の入会特典に追加して付与されます。
例えば楽天カードを作った場合の通常入会の特典は、よくCMで見かける「楽天スーパーポイント5000~8000ポイント」ですが、ポイントサイトを経由するとさらにポイントサイトのポイントを1万円分くらいもらえてしまうのでかなりお得です。というか、ポイントサイトを通さないで発行するなんて考えられないレベルですよね。
楽天カードに限らず「そのサービス自体の特典もスゴイけど、ポイントサイトを利用するともっとお得になる!」というサービス・商品はかなり大多数です。
今後「ポイ活」をしていくのであれば(積極的には使用しなくても)、Web上で何かサービス利用する場合や商品購入するときは「ポイントサイトを使うともっとお得にならないかな?」と確認する習慣をつけたいところです。気になるサービスや商品があればこちらから検索してみてください。複数のおすすめのポイントサイトからキーワードでリアルタイム検索を行うのでお得な案件を見つけられるかもしれません。
さて、ポイントサイトは非常にお得ですが「大量にポイントを貯めてからでないと現金などに換えられないのでは?」とか、「利用するのにお金がかかったりするのでは?」と思われる方もいるかもしれません。
ですが、例えば「100ポイント貯めるだけでアマゾンギフト券100円分に換えられる」など、100円から気軽に交換できるポイントサイトもありますし、優良ポイントサイトではどこも500円分からは現金やギフト券、他のポイントなどに交換できます。
また、月額料金や登録料金が発生するポイントサイトはなく、ポイントサイトは各企業の広告費で運営しているため、完全無料で利用可能なので、安心してご利用ください。お金はかからないので、少し利用して気に入らなければやめてしまっても何も問題はありませんので、是非とも一度試してみてください。
ここまでのまとめ
- ポイントサイトは広告掲載サイトであり、広告(サービス、商品)を利用するとポイントが獲得できる
- 完全に無料で利用できる
- 企業の広告活動の一環であり、企業側にとってもメリットがある
ポイントサイトの安全性
一部のポイントサイトでは残念ながら悪質なサイトもあります。例えば、「誇張広告」「ポイントが否認される」「ポイント有効期限が短い」「ポイントに交換できない」などといったポイントサイトです。
しかしこういった悪質ポイントサイトは非常に少なく、私自身も周りもトラブルに巻き込まれたことは一度もありません。(ポイント否認については、Cookieという仕組みを使用しているため、まれに否認されることもありますが、問い合わせすればたいてい有効になります)
外れのポイントサイトを利用しないためには、登録者数の多い人気のポイントサイトを利用すれば基本的にOKです。(安全性が高く、信頼されているからこそたくさんの方が利用しているわけですからね。)
ただ「利用しているポイントサイトの経営が行き詰ってポイントを換えられなくなる」ということに絶対にならないとは言えませんし、「個人情報の流出が100パーセントない」とも言い切れません。
が、これはどのサービスでも同じことなので、この辺りのことについては「そういうもの」だと捉えるしかないでしょう。
これまで「ポイントサイトから個人情報が流出した」という事例は聞いたことがありませんが、一応ユーザやパスワード、メメールアドレスはポイントサイトごとに変えておくことをおすすめします。
また、ポイントサイトによってはメールが多いので、ご自身が普段使っているメールアドレスは避けて、フリーメールアドレスを使うことを推奨します。
それから個人的にはポイントサイトの運営悪化などに備えて「一つのポイントサイトにポイントを集中させ過ぎない」ようにすることをおすすめします。
「同じ広告でも、ポイントサイトごとに貰えるポイントは違う」ので、効率よくポイントを集めるためにも複数のポイントサイトを利用したほうがいいと思います。
なお、私が日頃から使っている人気のポイントサイトについては、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。「どのポイントサイトを使えば良いのか分からない……」という方は、とりあえず記事内で紹介しているサイトからスタートすれば間違いありません!
お勧めポイントサイト10選!各サイトの詳細情報、特徴を紹介!
運営会社が上場しているところもあり、ほとんどのサイトで登録者数が100万名オーバー(平均すると300万名オーバー)の人気のポイントサイトなので、安心して利用できると思います!
ここまでのまとめ
- 悪質なポイントサイトもわずかながらある
- でもほとんどは安全性の高いポイントサイト
- 人気のポイントサイトを使えばさらに安心
ポイントサイトの案件ってどんな感じ?
ここまでは「ポイントサイトそのもの」に関して解説しました。
続いて「ポイントサイトの案件例」を紹介していきます。ポイントの二重取りで利用するのはもちろんですが、それだと買い物した金額の数パーセントにしかなりません。毎月1~2万円以上のポイントを獲得するための案件について紹介します。
クレジットカード発行

どのポイントサイトでも「クレジットカード発行」が最も簡単にたくさんのポイント数をもらえる案件と言えます。具体的にはクレジットカードの発行のみで数千円~数万円単位のポイントをゲットすることが可能です(発行したカードで一定金額の利用が条件の案件もあります)。
クレジットカード発行の手間(5分程度?)で1万円程度のポイントがもらえてしまうので、とても効率が良いです。
クレジットカード発行案件はかなりたくさんありますが、案件によってはそこまでお得ではありません。基本的には「ポイント数-年会費など=1万円以上」を目安としてクレジットカードの発行案件を実施するようにしましょう。ただ、ポイントサイトのポイントのためだけにやみくもに不要なカードを作りすぎず、なるべくご自身にとって魅力的、利用価値のあるカードを優先して発行することをおすすめします。
ちなみに、クレジットカードを発行すると「この人はカードを発行した」という情報が信用情報機関に記録(入会の記録は6か月間保管)されます。
そのため、立て続けにクレジットカードを作りすぎると「ポイント目当て」「自己破産目的」などと判断されて、入会時の審査で落とされる可能性が高くなるので、クレジットカードの発行は多くても1カ月で1~2枚、6カ月で5~6枚までにしておきましょう。
それでも、たとえば毎月1枚クレジットカードを作るなら、それだけで月々1万円以上は稼げることになりますね。
ここまでのまとめ
- クレジットカードを発行すれば軽く1万円分のポイントが獲得できる
- クレジットカードの作り過ぎには注意!
FX口座開設

「FXの口座作り」の案件は一時期少しポイントが少なくなっていたのですが、最近はまた多くポイントがゲットできるようになってきました。
具体的に言うと「口座開設+1~200回取引を行う」ことで、数千円~数万円単位のポイントをもらうことが可能です。
「FXなんて怖い……」と感じるかもしれませんが、1~20回取引を行うだけでポイントが付与される案件もあるので、まずはそういったものから試してみてはいかがでしょうか。
ただ、クレジットカードの案件と比べると、FX口座開設の案件はそこまでたくさん存在するわけではありません。実施できる回数に限りがありますのでなるべく高いポイントがもらえるポイントサイトで実施するようにしましょう。
ちなみに、
1万通貨の取引(1回の取引):10,000円分くらいのポイント
20万通貨の取引(20回の取引):15,000円分くらいのポイント
200万通貨の取引(200回の取引):25,000円分くらいのポイント
というのがだいたいの相場となっています。
FXとは?
「FX」は為替レートの変化を利用して儲ける取引の一種です。
例:
1万$を「1$=100円」のときに100万円で買う→「1$=120円」のときに買っておいた1万$を売ると120万円獲得できる→120万円-100万円=20万円の利益
「1万$も買えない……」と感じるかもしれませんが「レバレッジ」というものがFXには存在しており、これを利用すれば最大で「元々の資金の25倍」の取引を行うことが可能です。
例えば、レバレッジ25倍なら、4万円で1万$(1$=100円)を獲得することができます。
ただし、為替が変化して資金が39,999円以下になると、ロスカット(自動決済)が発生しますので、この場合は最低でも50,000円くらいは入金しておいてから取引をすべきです。
また、大半のFX企業は取引手数料を0円としていますが「買値と売値に差があり(スプレッド)」その分だけ手数料がかかると覚えておきましょう。
一例として、スプレッドが0.3銭であれば、1$の取引につき0.3銭の売買手数料が発生することになります。「1万$の売買を行って為替が一切変動しなかった」のであれば、30円損をするということになります。
……など色々説明させていただきましたが、
「ポイントサイトのFX案件をこなす」ことに重点を置くのであれば、「とにかく売買(買ってから売るまで or 売ってから買うまで)をすぐに行うことだけを考えて行う」ようにしましょう。
こうすることで「為替変動による取引リスクを軽減する」ことができます。
例えば、「スプレッド0.3銭」で「20万通貨の取引(1万通貨の売買×20回)ことで、15,000円分のポイントがもらえる」のであれば、取引にかかるお金は
-30円(為替が一切変動しなかった場合)×20回=-600円
となり、実際には15,000円(ポイント)-600円=14,400円相当のプラスとなります。
ここまでのまとめ
- 口座開設+1~200回の取引で10,000円相当~3万円相当くらいのポイントが獲得できる
- 為替変動による取引リスクを軽減するため、瞬時に売買してポイント獲得条件を達成するのが鉄則
※「FXそのもので儲けられるかどうか」は全く別の話なので、切り離して考えてください!
モニター案件

「飲食店などのモニターを行って、帰宅後にアンケートに答える」と、利用した金額の20%~100%くらいのポイントが獲得できます。
もちろん20%未満、100%以上のポイントが付与される案件も存在します。
こちらは自分で支払いが発生するため、「利益」にはならないので「お小遣い稼ぎ」とは言いにくいかもしれません。
ですが、
・飲み会の幹事を任されることがよくある
・外食をよくする
・ポイントをお得(ホテル宿泊、家電購入、ウェル活、マイル交換など)に使いたい
などの条件に該当するのであればかなり役に立つ案件だと言えます。
一例として、20人の宴会を行って会費が5千円だとすると、トータルで10万円。
これなら、還元率が20%だったとしても2万円分ものポイントがゲットできます!
ただ、気を付けないといけないことは、モニター案件を行うときはクーポンを使えない場合がほとんどです。飲み会の参加者に「クーポン使わないの?」と聞かれるかもしれないので、スマートにごまかせるようにしておきましょう。
またモニターの内容として「特に印象の良かったスタッフは誰か?」などをアンケートに記入しなければならない場合もあるので、モニター内容は前もってよく確認しておくようにしましょう。
それから、レシート(食券)によって「確かにモニターをしました」と証明することになるので、必ず受け取って(保管して)ください。
特にラーメン店の食券はもらい損ねることが多いので気を付けてくださいね。
また、根本的な問題として
「モニター募集中の店は、地方にはあまりない」という事実もあります。
ですが、東京やその近くに住んでいるのであれば「モニター募集中の店探し」で困ることはないはずです。
ここまでのまとめ
- 飲食店などのサービスの体験をしてアンケートに答えると使用額の20%~100%くらいのポイントが還元される
- 「利益」にはなりにくいもののメリットは多い
「ポイント100パーセント」還元タイプ

これは「サービスや製品の金額分が、ポイントとしてそのまま返ってくる案件」のことです。
つまり「実質無料だから使ってみてください」ということですね。
私が過去に実施した大型案件だと、例えば
楽天マンガ(今は名称が違います):100パーセント
スカルプDボーテ:100パーセント
manaraホットクレンジングジェル:90パーセント
manaraモイストウォッシュゲル:90パーセント
などがすごくお得でした。
最近では「コーヒーのお試し案件」がとても盛り上がっており、還元率が100パーセントどころか数百パーセントにもなっています。
モニター還元と一緒で「利益」にはなりにくいですが、興味のあるサービスや製品を実質無料で試すことができれば非常に嬉しいですよね。
また、獲得したポイントはホテル宿泊、家電購入、ウェル活、マイルなど、お得に使うことができるのも嬉しいです。
それに、コーヒーの案件のように還元率が100パーセントを超えているのであれば、もちろん「利益」にもなります!!
ここまでのまとめ
- 100パーセントポイント還元案件なら商品を実質無料で試せる
- 還元率が100パーセントを超えている案件も!
投資面談、保険相談

投資面談:不動産投資などの面談を行うとポイント獲得
保険相談:ファイナンシャルプランナーと保険の改善相談を行うとポイント獲得
といったところです。
投資面談であれば3~5万円くらい、保険相談であれば1万円くらいのポイントがもらえます。
ポイント獲得条件についてですが、
「面談・相談まででOK」というものと「成約しないとポイントが付与されない」というものに分かれているので条件をよく確認してから実施してください。後者は難易度が高いぶん非常に高いポイントがもらえる場合が多いです。
ちなみに、不動産投資の相談に関しては「年収が○○円以上」「勤め先が上場している」などの条件が設定されている可能性が高いのでややハードルが高いです。
不動産投資企業のスタッフやファイナンシャルプランナーと顔を合わせる必要があるので、決して楽な案件だとは言えません。ですが、ポイントと切り離して考えても、一回くらいは不動産投資や保険についての相談をしておくというのは非常に有意義なことだと思います。
ちなみに、保険相談については私も過去に実施してとても勉強になり、実際に保険の見直しも行いました。これこそポイントサイトの存在する意義だと思います。
ですから、少しでも関心があるのであれば不動産投資や保険の相談をぜひしてみてください。
ただし「ポイントが目当て」と判断されるとポイントが獲得できなくなりますので、真剣に相談に臨んでくださいね。
ここまでのまとめ
- 不動産投資の相談なら3~5万円くらい、保険相談なら1万円分くらいのポイントを獲得できる
- 難易度は高いが「専門家と相談できる絶好の機会」と捉えましょう
友達紹介

「こちらから登録を行うとポイントがゲットできます」などというリンクを付けてあるポイントサイトの紹介ブログが、ネット上に山ほど存在していますが、それは、そのリンクから登録が行われると例えば「紹介者に500ポイント」などの特典が付与されるためです。
が、これがいかにも「ねずみ講やマルチっぽい」ということで、ポイントサイトに悪いイメージを持っている方が少なくないのではないでしょうか。
ですが、ねずみ講やマルチというのは、
「メンバーが獲得した現金などが、VIPメンバーに吸収されるシステム」になっています。
しかし、ポイントサイトの場合は、新規登録者が獲得したポイントが他者に吸収されるようなことはないため、ねずみ講やマルチとは根本的に異なります。
そもそもポイントサイトの「友達紹介」の目的は「運営がメンバーを増加させたいから」であり、他の思惑は全くありません。そして、友達紹介で紹介者に支払われるポイントは各企業の広告費から出されています。
ポイントサイト側にも利用者を増やすというメリットがあるために行われている制度ですので、むしろ安心できるのではないでしょうか。
それに、美容院やエステサロンなど友達紹介システムを設けているところは他にもたくさんありますので、ポイントサイトに関してだけ不安がるのもナンセンスです。
さて、「友達紹介でガンガン稼ぐには?」という話についてですが、Instagram・Twitterなどの人気アカウントや人気ブログを持っている場合は「大儲け」が実現できるかもしれません。
実際、友達紹介だけで月々数十万円~百万円くらい稼いでいる人もチラホラいます。
「自動的に友達紹介が成立する状態」を構築できれば、冗談でなくそれだけでも暮らせるかもしれません。
ただし、もちろんそんな状態を作り上げるのは多大な時間と労力がかかり、非常に困難です。
「10人紹介できればスゴイ」というくらいに考えておきましょう。(10人紹介だと紹介ポイントは全く入ってこないといっていいくらいです。)
というわけで「友達紹介」だけで大金を稼ぐのはなかなか難しいですが、全く利用しないのももったいないです。
「ハピタス」というポイントサイトの友達紹介は充実しているので、もし友人同士、家族同士でポイ活をするつもりなのであれば、絶対に友達紹介制度を使っておきましょう。具体的に言うと、ハピタスでは
だれでも自分が紹介した人が獲得したポイントの10%程度をもらえる仕組みになっています。
例えば、AさんがBさんを紹介して、Bさんが5000円分のポイントをゲットしたのであれば、Aさんにも500円程度のポイントが付与されます。家族同士で紹介した場合は、単純にもらえるポイントが110%になりますので、ものすごくお得ですよね。
ここまでのまとめ
- 友達紹介だけで生活することも理論上可能
- ただしそのための難易度は非常に高い
- ハピタスの友達紹介制度はズバ抜けているので、家族や友人同士でぜひ活用しましょう
2重でポイントをゲット!

簡単に言うと「そのサービス自体の通常ポイント(楽天スーパーポイントなど)と、ポイントサイトを介することでのポイント(モッピーのポイントなど)を2重でゲットしましょう」ということですね。
ポイントサイト上に設けられたリンクから、各ショッピングサイトにアクセスして、あとは通常通りに買い物をするだけでOKです。
楽天トラベル、Yahoo!、楽天市場、エクスペディア、ビッグカメラの通販サイト、セブンネットなどかなり多くの会社が参入しています。
セレクトショップの「BONNE」などポイントを30%以上還元してくれるショップもあります。
モニターをしたりクレジットカードを作ったりするのとは違い、「ポイントサイトからショッピングサイトにアクセスするだけでOK!」なので非常に手軽です。
ちなみに「モッピー」というポイントサイトでは、GoogleChromeに「モッピーツールバー」を入れると、以降はモッピーにアクセスしなくても「モッピーからアクセスした」という扱いになるので大変便利です。
この「ポイントの二重取り」は1~5パーセントくらいしかポイント還元されませんが、とにかく簡単なので見逃す手はありません!
ここまでのまとめ
- ポイントサイトからショッピングサイトにアクセスして買い物するだけでOK
- モッピーでは「モッピーツールバー」を入れればモッピーにアクセスする必要もありません
上記以外
アンケート、資料請求、メンバー登録など、他にも色々なタイプの案件があります。
例:
アンケート:ポイント50円分
資料請求(不動産投資、注文住宅など):ポイント2000円分
会員登録(WOWOW):ポイント5000円分-WOWOW月額料金2500円=2500円のプラス
などなど。
他にも多くの案件が存在しますが、とりあえずこれくらいにしておきます。
詳しくは各ポイントサイトでチェックしてくださいね。
再度のまとめとなりますが、効率よくポイ活するための鉄板ジャンルとして以下の7つがあると思います。これらをうまく利用してポイントを貯めてくださいね。
ポイント
ポイントサイトを貯める方法は大きく以下7つ!
- クレジットカード発行
- FX口座開設
- モニター案件
- ポイント100パーセント還元
- 投資面談、保険相談
- 友達紹介
- ポイントの2重取り
おすすめ&人気ポイントサイト4選

私自身が信頼して登録しているポイントサイトは10サイト以上あるのですが、ここでは初心者の方に向けて特におすすめの4つのサイトを紹介していきます。
まずは、今から挙げていくサイトに登録してみてはいかがでしょうか。
ポイントサイトの賢い使い方
ポイントサイトで獲得できるポイント数は一律ではありません。
サイトごとに違うのはもちろんですが、同じサイトでも時期によって変化することがあります。
ですから「ぽい得サーチ」という「各種ポイントサイトの比較検索が行えるサイト」を利用して「今お得な案件はどれか」「この案件はどこのポイントサイトでこなすいべきなのか?」ということをチェックしてください。
「面倒だからこのポイントサイトに絞る」という方法も悪いとは言いませんが、なるべくお得にポイ活をしたいのであれば複数のポイントサイトに登録して「ぽい得サーチ」を活用して利用するポイントサイトを決定することをお勧めします♪
ぽい得サーチ
ポイントサイトの案件推移、過去最大のポイント数
案件情報まとめ
最後に
今回はポイントサイトについて紹介させていただきましたが、少しはイメージが掴めて頂けたでしょうか??
ポイントサイトはここ数年で利用者がどんどん増えてきていますが、それはものすごくお得なサービスだからです。頑張れば毎月10万円相当以上、暇なときに月1,2時間程度のんびりやっても毎月1、2万円相当くらいは誰でも稼げると思います。
この給料がなかなか上がらない時代、無料で簡単に利用できてお小遣いをもらうことができるポイントサイトはかなり重要だと思います。
これからはポイントサイトを利用して毎月のお小遣いをUPしてみてはいかがでしょうか!?また、ポイントサイトで貯めたポイントはマイルや家電、ホテル無料宿泊券にも交換できますので、ぜひ一度ポイントサイトをお試しください。
ポイントサイト徹底解説!ポイントサイトで手軽にお小遣いを獲得しよう!
本サイト(ぽい得サーチ)ではポイントサイトをお得に活用するためのツールを提供しています。
しかし
「そもそもポイントサイトって何?よくわからない」
「面倒なわりにあまりお金にならないんじゃないか……」
と思っている方も多いのではないでしょうか。
「怪しい」「詐欺っぽい……」と思っている方も少なくないかもしれません。
確かにごくまれに質の悪いポイントサイトがあることは否定できませんが、人気があるポイントサイトの安全性は非常に高く、短時間取り組むだけで毎月1、2万円程度のお小遣いを簡単にもらうこともできます。
ポイントサイトは
といった方、どなたにもおすすめです。
「ポイントサイトで全く稼げない人」はハッキリ言ってほとんどおらず、誰でもある程度(かそれ以上に)稼ぐことができます。
ちなみに、ポイントサイトでお金を稼ぐ活動は「ポイ活」とも呼ばれており、「ポイントサイトでお金を稼ぐ」ことは、一部の情報を知っている方たちにはごくごく普通のことになっていて、今からでも利用しない手はありません。
なお、私はポイントサイト10社以上を4年以上利用し、まずまずしっかりやっているので、200万円相当以上くらいのポイントを獲得していますし、これからもまだまだ利用していきます。
目次
そもそもポイントサイトとは?
そもそもポイントサイトとは何か?と言うと「電子マネーや現金に換えるためのポイントを獲得できる広告掲載サイト」です。
ポイントサイトの仕組みですが、
企業がポイントサイトにサービスや製品の広告を掲載する
ユーザーがポイントサイトからそのサービスや商品を利用する
ユーザーがポイントを獲得する
企業はサービスの利用によって宣伝効果を得られる
という仕組みです。
「なんで無料でポイントが獲得できるの?」と思っていた方も少なくないと思いますが、企業にとっては広告活動の一環であり、自社製品の宣伝やユーザ獲得などプラスになるので何も怪しいことはありません。TVや新聞に大金を使って広告を出すよりも、ポイントサイトにお得な広告を出して、実際に利用してもらってビジネスを広げたいと判断した営業活動の一つです。
ポイントサイトの案件例として、例えば利用者の多い楽天では、
・ポイントサイトを経由して楽天カードを作ると大量のポイント(数千円~1万円分くらい)がもらえる
・ポイントサイトを経由して楽天市場で買い物や楽天トラベルでホテル予約などをすると購入金額の1パーセント分がポイントとしてもらえる(ポイントの二重取り)
といったサービスを掲載しています。
もちろん、これらのポイントは通常の入会特典に追加して付与されます。
例えば楽天カードを作った場合の通常入会の特典は、よくCMで見かける「楽天スーパーポイント5000~8000ポイント」ですが、ポイントサイトを経由するとさらにポイントサイトのポイントを1万円分くらいもらえてしまうのでかなりお得です。というか、ポイントサイトを通さないで発行するなんて考えられないレベルですよね。
楽天カードに限らず「そのサービス自体の特典もスゴイけど、ポイントサイトを利用するともっとお得になる!」というサービス・商品はかなり大多数です。
今後「ポイ活」をしていくのであれば(積極的には使用しなくても)、Web上で何かサービス利用する場合や商品購入するときは「ポイントサイトを使うともっとお得にならないかな?」と確認する習慣をつけたいところです。気になるサービスや商品があればこちらから検索してみてください。複数のおすすめのポイントサイトからキーワードでリアルタイム検索を行うのでお得な案件を見つけられるかもしれません。
さて、ポイントサイトは非常にお得ですが「大量にポイントを貯めてからでないと現金などに換えられないのでは?」とか、「利用するのにお金がかかったりするのでは?」と思われる方もいるかもしれません。
ですが、例えば「100ポイント貯めるだけでアマゾンギフト券100円分に換えられる」など、100円から気軽に交換できるポイントサイトもありますし、優良ポイントサイトではどこも500円分からは現金やギフト券、他のポイントなどに交換できます。
また、月額料金や登録料金が発生するポイントサイトはなく、ポイントサイトは各企業の広告費で運営しているため、完全無料で利用可能なので、安心してご利用ください。お金はかからないので、少し利用して気に入らなければやめてしまっても何も問題はありませんので、是非とも一度試してみてください。
ここまでのまとめ
ポイントサイトの安全性
一部のポイントサイトでは残念ながら悪質なサイトもあります。例えば、「誇張広告」「ポイントが否認される」「ポイント有効期限が短い」「ポイントに交換できない」などといったポイントサイトです。
しかしこういった悪質ポイントサイトは非常に少なく、私自身も周りもトラブルに巻き込まれたことは一度もありません。(ポイント否認については、Cookieという仕組みを使用しているため、まれに否認されることもありますが、問い合わせすればたいてい有効になります)
外れのポイントサイトを利用しないためには、登録者数の多い人気のポイントサイトを利用すれば基本的にOKです。(安全性が高く、信頼されているからこそたくさんの方が利用しているわけですからね。)
ただ「利用しているポイントサイトの経営が行き詰ってポイントを換えられなくなる」ということに絶対にならないとは言えませんし、「個人情報の流出が100パーセントない」とも言い切れません。
が、これはどのサービスでも同じことなので、この辺りのことについては「そういうもの」だと捉えるしかないでしょう。
これまで「ポイントサイトから個人情報が流出した」という事例は聞いたことがありませんが、一応ユーザやパスワード、メメールアドレスはポイントサイトごとに変えておくことをおすすめします。
また、ポイントサイトによってはメールが多いので、ご自身が普段使っているメールアドレスは避けて、フリーメールアドレスを使うことを推奨します。
それから個人的にはポイントサイトの運営悪化などに備えて「一つのポイントサイトにポイントを集中させ過ぎない」ようにすることをおすすめします。
「同じ広告でも、ポイントサイトごとに貰えるポイントは違う」ので、効率よくポイントを集めるためにも複数のポイントサイトを利用したほうがいいと思います。
なお、私が日頃から使っている人気のポイントサイトについては、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。「どのポイントサイトを使えば良いのか分からない……」という方は、とりあえず記事内で紹介しているサイトからスタートすれば間違いありません!
運営会社が上場しているところもあり、ほとんどのサイトで登録者数が100万名オーバー(平均すると300万名オーバー)の人気のポイントサイトなので、安心して利用できると思います!
ここまでのまとめ
ポイントサイトの案件ってどんな感じ?
ここまでは「ポイントサイトそのもの」に関して解説しました。
続いて「ポイントサイトの案件例」を紹介していきます。ポイントの二重取りで利用するのはもちろんですが、それだと買い物した金額の数パーセントにしかなりません。毎月1~2万円以上のポイントを獲得するための案件について紹介します。
クレジットカード発行
どのポイントサイトでも「クレジットカード発行」が最も簡単にたくさんのポイント数をもらえる案件と言えます。具体的にはクレジットカードの発行のみで数千円~数万円単位のポイントをゲットすることが可能です(発行したカードで一定金額の利用が条件の案件もあります)。
クレジットカード発行の手間(5分程度?)で1万円程度のポイントがもらえてしまうので、とても効率が良いです。
クレジットカード発行案件はかなりたくさんありますが、案件によってはそこまでお得ではありません。基本的には「ポイント数-年会費など=1万円以上」を目安としてクレジットカードの発行案件を実施するようにしましょう。ただ、ポイントサイトのポイントのためだけにやみくもに不要なカードを作りすぎず、なるべくご自身にとって魅力的、利用価値のあるカードを優先して発行することをおすすめします。
ちなみに、クレジットカードを発行すると「この人はカードを発行した」という情報が信用情報機関に記録(入会の記録は6か月間保管)されます。
そのため、立て続けにクレジットカードを作りすぎると「ポイント目当て」「自己破産目的」などと判断されて、入会時の審査で落とされる可能性が高くなるので、クレジットカードの発行は多くても1カ月で1~2枚、6カ月で5~6枚までにしておきましょう。
それでも、たとえば毎月1枚クレジットカードを作るなら、それだけで月々1万円以上は稼げることになりますね。
ここまでのまとめ
FX口座開設
「FXの口座作り」の案件は一時期少しポイントが少なくなっていたのですが、最近はまた多くポイントがゲットできるようになってきました。
具体的に言うと「口座開設+1~200回取引を行う」ことで、数千円~数万円単位のポイントをもらうことが可能です。
「FXなんて怖い……」と感じるかもしれませんが、1~20回取引を行うだけでポイントが付与される案件もあるので、まずはそういったものから試してみてはいかがでしょうか。
ただ、クレジットカードの案件と比べると、FX口座開設の案件はそこまでたくさん存在するわけではありません。実施できる回数に限りがありますのでなるべく高いポイントがもらえるポイントサイトで実施するようにしましょう。
ちなみに、
1万通貨の取引(1回の取引):10,000円分くらいのポイント
20万通貨の取引(20回の取引):15,000円分くらいのポイント
200万通貨の取引(200回の取引):25,000円分くらいのポイント
というのがだいたいの相場となっています。
FXとは?
「FX」は為替レートの変化を利用して儲ける取引の一種です。
例:
1万$を「1$=100円」のときに100万円で買う→「1$=120円」のときに買っておいた1万$を売ると120万円獲得できる→120万円-100万円=20万円の利益
「1万$も買えない……」と感じるかもしれませんが「レバレッジ」というものがFXには存在しており、これを利用すれば最大で「元々の資金の25倍」の取引を行うことが可能です。
例えば、レバレッジ25倍なら、4万円で1万$(1$=100円)を獲得することができます。
ただし、為替が変化して資金が39,999円以下になると、ロスカット(自動決済)が発生しますので、この場合は最低でも50,000円くらいは入金しておいてから取引をすべきです。
また、大半のFX企業は取引手数料を0円としていますが「買値と売値に差があり(スプレッド)」その分だけ手数料がかかると覚えておきましょう。
一例として、スプレッドが0.3銭であれば、1$の取引につき0.3銭の売買手数料が発生することになります。「1万$の売買を行って為替が一切変動しなかった」のであれば、30円損をするということになります。
……など色々説明させていただきましたが、
「ポイントサイトのFX案件をこなす」ことに重点を置くのであれば、「とにかく売買(買ってから売るまで or 売ってから買うまで)をすぐに行うことだけを考えて行う」ようにしましょう。
こうすることで「為替変動による取引リスクを軽減する」ことができます。
例えば、「スプレッド0.3銭」で「20万通貨の取引(1万通貨の売買×20回)ことで、15,000円分のポイントがもらえる」のであれば、取引にかかるお金は
-30円(為替が一切変動しなかった場合)×20回=-600円
となり、実際には15,000円(ポイント)-600円=14,400円相当のプラスとなります。
ここまでのまとめ
※「FXそのもので儲けられるかどうか」は全く別の話なので、切り離して考えてください!
モニター案件
「飲食店などのモニターを行って、帰宅後にアンケートに答える」と、利用した金額の20%~100%くらいのポイントが獲得できます。
もちろん20%未満、100%以上のポイントが付与される案件も存在します。
こちらは自分で支払いが発生するため、「利益」にはならないので「お小遣い稼ぎ」とは言いにくいかもしれません。
ですが、
・飲み会の幹事を任されることがよくある
・外食をよくする
・ポイントをお得(ホテル宿泊、家電購入、ウェル活、マイル交換など)に使いたい
などの条件に該当するのであればかなり役に立つ案件だと言えます。
一例として、20人の宴会を行って会費が5千円だとすると、トータルで10万円。
これなら、還元率が20%だったとしても2万円分ものポイントがゲットできます!
ただ、気を付けないといけないことは、モニター案件を行うときはクーポンを使えない場合がほとんどです。飲み会の参加者に「クーポン使わないの?」と聞かれるかもしれないので、スマートにごまかせるようにしておきましょう。
またモニターの内容として「特に印象の良かったスタッフは誰か?」などをアンケートに記入しなければならない場合もあるので、モニター内容は前もってよく確認しておくようにしましょう。
それから、レシート(食券)によって「確かにモニターをしました」と証明することになるので、必ず受け取って(保管して)ください。
特にラーメン店の食券はもらい損ねることが多いので気を付けてくださいね。
また、根本的な問題として
「モニター募集中の店は、地方にはあまりない」という事実もあります。
ですが、東京やその近くに住んでいるのであれば「モニター募集中の店探し」で困ることはないはずです。
ここまでのまとめ
「ポイント100パーセント」還元タイプ
これは「サービスや製品の金額分が、ポイントとしてそのまま返ってくる案件」のことです。
つまり「実質無料だから使ってみてください」ということですね。
私が過去に実施した大型案件だと、例えば
楽天マンガ(今は名称が違います):100パーセント
スカルプDボーテ:100パーセント
manaraホットクレンジングジェル:90パーセント
manaraモイストウォッシュゲル:90パーセント
などがすごくお得でした。
最近では「コーヒーのお試し案件」がとても盛り上がっており、還元率が100パーセントどころか数百パーセントにもなっています。
モニター還元と一緒で「利益」にはなりにくいですが、興味のあるサービスや製品を実質無料で試すことができれば非常に嬉しいですよね。
また、獲得したポイントはホテル宿泊、家電購入、ウェル活、マイルなど、お得に使うことができるのも嬉しいです。
それに、コーヒーの案件のように還元率が100パーセントを超えているのであれば、もちろん「利益」にもなります!!
ここまでのまとめ
投資面談、保険相談
投資面談:不動産投資などの面談を行うとポイント獲得
保険相談:ファイナンシャルプランナーと保険の改善相談を行うとポイント獲得
といったところです。
投資面談であれば3~5万円くらい、保険相談であれば1万円くらいのポイントがもらえます。
ポイント獲得条件についてですが、
「面談・相談まででOK」というものと「成約しないとポイントが付与されない」というものに分かれているので条件をよく確認してから実施してください。後者は難易度が高いぶん非常に高いポイントがもらえる場合が多いです。
ちなみに、不動産投資の相談に関しては「年収が○○円以上」「勤め先が上場している」などの条件が設定されている可能性が高いのでややハードルが高いです。
不動産投資企業のスタッフやファイナンシャルプランナーと顔を合わせる必要があるので、決して楽な案件だとは言えません。ですが、ポイントと切り離して考えても、一回くらいは不動産投資や保険についての相談をしておくというのは非常に有意義なことだと思います。
ちなみに、保険相談については私も過去に実施してとても勉強になり、実際に保険の見直しも行いました。これこそポイントサイトの存在する意義だと思います。
ですから、少しでも関心があるのであれば不動産投資や保険の相談をぜひしてみてください。
ただし「ポイントが目当て」と判断されるとポイントが獲得できなくなりますので、真剣に相談に臨んでくださいね。
ここまでのまとめ
友達紹介
「こちらから登録を行うとポイントがゲットできます」などというリンクを付けてあるポイントサイトの紹介ブログが、ネット上に山ほど存在していますが、それは、そのリンクから登録が行われると例えば「紹介者に500ポイント」などの特典が付与されるためです。
が、これがいかにも「ねずみ講やマルチっぽい」ということで、ポイントサイトに悪いイメージを持っている方が少なくないのではないでしょうか。
ですが、ねずみ講やマルチというのは、
「メンバーが獲得した現金などが、VIPメンバーに吸収されるシステム」になっています。
しかし、ポイントサイトの場合は、新規登録者が獲得したポイントが他者に吸収されるようなことはないため、ねずみ講やマルチとは根本的に異なります。
そもそもポイントサイトの「友達紹介」の目的は「運営がメンバーを増加させたいから」であり、他の思惑は全くありません。そして、友達紹介で紹介者に支払われるポイントは各企業の広告費から出されています。
ポイントサイト側にも利用者を増やすというメリットがあるために行われている制度ですので、むしろ安心できるのではないでしょうか。
それに、美容院やエステサロンなど友達紹介システムを設けているところは他にもたくさんありますので、ポイントサイトに関してだけ不安がるのもナンセンスです。
さて、「友達紹介でガンガン稼ぐには?」という話についてですが、Instagram・Twitterなどの人気アカウントや人気ブログを持っている場合は「大儲け」が実現できるかもしれません。
実際、友達紹介だけで月々数十万円~百万円くらい稼いでいる人もチラホラいます。
「自動的に友達紹介が成立する状態」を構築できれば、冗談でなくそれだけでも暮らせるかもしれません。
ただし、もちろんそんな状態を作り上げるのは多大な時間と労力がかかり、非常に困難です。
「10人紹介できればスゴイ」というくらいに考えておきましょう。(10人紹介だと紹介ポイントは全く入ってこないといっていいくらいです。)
というわけで「友達紹介」だけで大金を稼ぐのはなかなか難しいですが、全く利用しないのももったいないです。
「ハピタス」というポイントサイトの友達紹介は充実しているので、もし友人同士、家族同士でポイ活をするつもりなのであれば、絶対に友達紹介制度を使っておきましょう。具体的に言うと、ハピタスでは
だれでも自分が紹介した人が獲得したポイントの10%程度をもらえる仕組みになっています。
例えば、AさんがBさんを紹介して、Bさんが5000円分のポイントをゲットしたのであれば、Aさんにも500円程度のポイントが付与されます。家族同士で紹介した場合は、単純にもらえるポイントが110%になりますので、ものすごくお得ですよね。
ここまでのまとめ
2重でポイントをゲット!
簡単に言うと「そのサービス自体の通常ポイント(楽天スーパーポイントなど)と、ポイントサイトを介することでのポイント(モッピーのポイントなど)を2重でゲットしましょう」ということですね。
ポイントサイト上に設けられたリンクから、各ショッピングサイトにアクセスして、あとは通常通りに買い物をするだけでOKです。
楽天トラベル、Yahoo!、楽天市場、エクスペディア、ビッグカメラの通販サイト、セブンネットなどかなり多くの会社が参入しています。
セレクトショップの「BONNE」などポイントを30%以上還元してくれるショップもあります。
モニターをしたりクレジットカードを作ったりするのとは違い、「ポイントサイトからショッピングサイトにアクセスするだけでOK!」なので非常に手軽です。
ちなみに「モッピー」というポイントサイトでは、GoogleChromeに「モッピーツールバー」を入れると、以降はモッピーにアクセスしなくても「モッピーからアクセスした」という扱いになるので大変便利です。
この「ポイントの二重取り」は1~5パーセントくらいしかポイント還元されませんが、とにかく簡単なので見逃す手はありません!
ここまでのまとめ
上記以外
アンケート、資料請求、メンバー登録など、他にも色々なタイプの案件があります。
例:
アンケート:ポイント50円分
資料請求(不動産投資、注文住宅など):ポイント2000円分
会員登録(WOWOW):ポイント5000円分-WOWOW月額料金2500円=2500円のプラス
などなど。
他にも多くの案件が存在しますが、とりあえずこれくらいにしておきます。
詳しくは各ポイントサイトでチェックしてくださいね。
再度のまとめとなりますが、効率よくポイ活するための鉄板ジャンルとして以下の7つがあると思います。これらをうまく利用してポイントを貯めてくださいね。
ポイント
ポイントサイトを貯める方法は大きく以下7つ!
おすすめ&人気ポイントサイト4選
私自身が信頼して登録しているポイントサイトは10サイト以上あるのですが、ここでは初心者の方に向けて特におすすめの4つのサイトを紹介していきます。
まずは、今から挙げていくサイトに登録してみてはいかがでしょうか。
ポイントサイトの賢い使い方
ポイントサイトで獲得できるポイント数は一律ではありません。
サイトごとに違うのはもちろんですが、同じサイトでも時期によって変化することがあります。
ですから「ぽい得サーチ」という「各種ポイントサイトの比較検索が行えるサイト」を利用して「今お得な案件はどれか」「この案件はどこのポイントサイトでこなすいべきなのか?」ということをチェックしてください。
「面倒だからこのポイントサイトに絞る」という方法も悪いとは言いませんが、なるべくお得にポイ活をしたいのであれば複数のポイントサイトに登録して「ぽい得サーチ」を活用して利用するポイントサイトを決定することをお勧めします♪
最後に
今回はポイントサイトについて紹介させていただきましたが、少しはイメージが掴めて頂けたでしょうか??
ポイントサイトはここ数年で利用者がどんどん増えてきていますが、それはものすごくお得なサービスだからです。頑張れば毎月10万円相当以上、暇なときに月1,2時間程度のんびりやっても毎月1、2万円相当くらいは誰でも稼げると思います。
この給料がなかなか上がらない時代、無料で簡単に利用できてお小遣いをもらうことができるポイントサイトはかなり重要だと思います。
これからはポイントサイトを利用して毎月のお小遣いをUPしてみてはいかがでしょうか!?また、ポイントサイトで貯めたポイントはマイルや家電、ホテル無料宿泊券にも交換できますので、ぜひ一度ポイントサイトをお試しください。
-ポイントサイト解説!